2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ラック

そろそろ、オーディオコーナーを整理しないと見苦しい状態になりつつあるので、Norman氏に「インコネ来ないよ〜」とメールしたついでに、Crazy Saleに出ていたE&TのSpiderを問い合わせていたのだが、昨日になってsold outとの返事がきた。新品ならあるよ、と…

Fidelix/SH20K

id:Naryさんのところで、NickさんがFidelixのSH20Kをダブルで使っていると書かれていたので、しばらく休眠していたSH20Kをつないでみた。もちろん俺んとこはシングルである。休眠していたのにはいくつか理由があって、真空管アンプにしてからそれまでの石ア…

Harbeth monitor30

スピーカ・ケーブルをパワーアンプ2に台つなぎ替えたりするには、スペード・ラグでは面倒なので、テレオンでMitのバナナを買ってきた。たまたま2階で鳴っていたHarbeth minitor30を聴いたのだが、久しぶりにスピーカの音に突き動かされた。倍音が空気になっ…

TU-873LE(続き)

TU-873LEをプリをとおさず直で聴いてみた。これまで聞こえていた繊細さが後退してずいぶんと荒っぽい音になった。よく言えばストレートなんだが音楽の情感や空気感が削がれてしまう。改めてSA-5.1の実力を認識した。 プリの有無で聴いてみて、どうやら目指す…

恐るべし300B

TU-873LEを聴いている。自分でキットを組み立てたというのはまったく埒外の問題として、出てくる音に感心している。回路図なんか見ても、整流管と出力管をカップリングコンデンサでつないだだけというごく単純なものなのに、ある局面ではMC805AAをしのいでい…

こんなメールが

さっき届いた。 300B W.E.の2005年版復刻品が入荷しました。木箱入りでペアー¥88,000です。入荷が不安定で入荷は僅かです。お早めにどうぞ。/アムトランス通販部 あまりのタイミングに笑ってしまった。8.8万あったらもっと欲しいものがいっ…

TU873LE完成

昨晩ようやくTU873LEが完成した。ハンダ付けや配線、通電などポイントごとに確認していたので一発起動するはず。回路図を見ながらの電圧チェックも完璧。テスト用の小型スピーカをつないでまずは音出し。予想どおりSA-5.1の改造アース回路が原因のハムが出る…

ついてない

きょうこそTU873LEを完成させようと最終作業をしていたら、オーディオ・サーキット基板と電源基板をつなぐだけという段階になって、半田ごてがヒートダウンした。断線か?ということで半田ごてを分解してみたが、少なくともヒーターの手前までは通電している…

暇つぶし

仕事はなんとかやっつけた。が、泣きを入れた当人は終わったらオヤスミモードで、もう寝息を立ててやがる。徒然にid:mandanaさんのblogを読んでコメントを書いたら、急に懐かしくなって以前に書いた文章を読み返した。1990年のものだ。 http://www.hanmoto.c…

ったく!

事務所の人間に締め切り間に合わんと泣き入れられて、きょうは家に帰れない。 TU873LEの完成は、お預け。(ワン!

あとひといき

昨晩完成させる予定だったTU873LEは、基板への配線を数箇所残すだけになったところで時間切れ。実作業の確認やら回路の仕組みなんかを考えながらの作業のだったこともあるが、途中でウィンブルドンのテニスの試合を見てしまったせいだ。だって、インドの18歳…

製作開始

やらなければならない仕事もあるんだが、目の前に300Bキットがある生殺し状態に耐え切れず昨日、制作を開始した。とりあえずパーツをハンダ付けすべき5つの基板の作業までは完了、残る作業はトランス関連と配線、シャーシへの装着。配線作業は、このあたりが…

ケーブル

球バッファDACだのNS-2だのといった中継機器を入れると、必然的に必要なインコネの数が増える。出番のなくなったFIDELIXハーモネータの入出力に使っていたORTOFONの6.7AC50を使いまわしたりしていたが、肝心のところにこいつを使うとどうも落ち着かない。と…

NS-2は面白い

このことろ仕事が忙しかったり、大学の指導教授の一人だった先生が亡くなったりと公私ともども慌しくて、あまりじっくり音楽を聴く状態ではないので、TU873LEも箱を開けて組み立て説明書を眺めただけだったりする。この組み立て説明書は面白いね。体裁から構…

音像と音場

ふだんオーディオ装置で音楽を聴くときには、音の奥行き側のひろがりとか定位なんかをけっこう気にして、ケーブルなんかを替えたときでもシステム全体としてそれがうまく再現できているかがけっこう大きな基準になったりするのだが、コンサート会場の1階席や…

「あれ」には参りました。

MC805AAのトランスのうなりを除けば、SA5.1も含めアンプの音には充分満足しているし、DALI Royal Towerの音もほかのものに替えるだけの必然性もない。クラシックを聴くことに限っていえば、国内で20万以内で買えるスピーカでこれ以上のものは思い付かない。…

「あれ」と「あるもの」

id:platycerusさんに送っていただいた「あれ」が届いた。 さっそく、スペーサをはかせたところ。 で、セッティングした。 球バッファDACと並べてみると、バラックもいいところだが、かわいらしいといえばかわいらしい。左はこのところ出番のまったくなくなっ…

サンバレー視聴会(本編)

俺はもともとクジ運は悪い。今までにクジに当たったことといえば、小学校5年のときに近所の駄菓子屋で2等賞の「飛燕」のプラモデルが当たったぐらいで、あとはことごとくスカ。懸賞ハガキも出すだけ無駄で、賭け事の読みも当たったためしがない。ので、宝…

サンバレー視聴会

秋葉原に近い小川町のホテルで催されたサンバレーの視聴会にいって、所用があって一時、事務所に戻ってきたところ。これからjinsonDAC用のケースを調達して、7時からの懇親会に向かう。

最近のお気に入りCD

オーディオについては、仕込んでいるものが届くまでネタがないので、最近お気に入りのCDの話など。 きょうはコレ(ミヒャエル・ギーレン指揮南西ドイツ放送交響楽団によるマーラーの交響曲第3番ほか)。ギーレンのマーラーは派手じゃないし、どちらかといえ…