2007-01-01から1年間の記事一覧

アイドルの死

自分にとってアイドルだったといえるひとは、たぶんそのひとだけだ。そのひとを初めてみたのは、彼女がデビューしてからもう5年もたってからで、ある映画の中。その映画は大学の友人の従兄弟が音楽を担当していて、その友人がわたしにその映画と音楽のサン…

THETA Data Basic?、あるいはトランスポートの力(下)

オーディオ機材を換えたことによる音の変化を記述することの難しさは、その変化が具体的になにに由来するのかが特定できないことにある。とくに俺みたいな物理的・工学的素養のまったくない者にとっては、ある物理的な原因に由来した結果であるはずの変化を…

THETA Data BasicⅡ、あるいはトランスポートの力(上)

トラポがボトルネックだろうと書いたのが、ちょうどひと月まえ。とはいえトラポの力は未知数なこともあり、正直いってその効果は予想がつかないものだった。サプでごくたまに使うTEACのCD-5にしたって、けっして観賞用に神経を使って聴いているわけじゃない…

Latest System

先日(23日)、kurokawaさんが8ヶ月ぶり(くらいだと思う)拙宅にお見えになった。おもにパワー・アンプの入れ替えとプリのupgradeによる音の変化を聴いていただいたわかだが、その試聴記はすでにご自身のblogにあげられているのでそちらを参照いただいたほう…

Camelot Technology/TAP-3

必ずしも必要ではないものを衝動的に欲しくなってしまう物欲が抗いがたくある。いつ読むかわからない本、とりあえず手元においておきたいCD、けっしていまの音に不満を持っているわけでもないのに、どこかいじりたくなってしまうオーディオ機材…。これに女性…

XRCD

最近話題のXRCDとやらを聴いてみた。 http://www.hmv.co.jp/product/detail/2570174 サンプリングの仕組みとかなんとかCD解説の最後に書いてあるが、読んでも原理はよくわからない(技術屋が書く文章は技術屋にしかわからないように書いているのだろうか)。…

蔵書管理ソフト

あと一月でケリをつけなければならない未着手の、それも初めての試みがあるというのに、また現実逃避的な作業に手を染めてしまった。 http://www.satoyansoft.com/DotNetNuke/tabid/64/Default.aspx 蔵書とCDを同じソフトで管理でき、さらにamazonにアクセス…

ジャンク?

先日の日記で仕事部屋用に「CDプレーヤをヤフオクで物色中」と書いたが、きょう届いたのがコレ。SONYのCDP-333ESD。 本当は上位機種の555ESDが欲しかったのだが、1回のCD屋めぐり(あるいは本屋めぐり)の予算以内で済ますには折り合いがつかず、こっち。 と…

【CDプレーヤ】 仕事部屋に音楽環境がないと、どうしてもオーディオのある部屋に長居してしまうので、仕事部屋用にCDプレーヤの出物を物色中。 PCをオーディオ用途にも耐えられるように改造する手もあるが、D/Aコンバータとアンプは音的に満足できる予備があ…

アンプ2題

■ ELCTROCOMPANIET/AW100DMB(Power Amplifier) これは、1月の末に“あれじファイト”さんが売りに出される前に視聴用にお借りしたものの、あまりに素晴らしかったので、そのまま譲っていただいたもの。(写真は以前に掲載したものと同じ) 裏から黒く塗し金文…

お宅訪問

前回のエントリーから一月以上あいだが開いてしまった。この間、3月8日に事務所を閉鎖するというけっこう大きな転機があったので、そのための準備やら、その後の荷物の整理やらで、ゆっくり音楽を聴いたり本を読んだりするゆとりがなかった。オーディオに気…

大いなる逃避

(3.2修正:太字→訂正/青字→追加) 本来なら週明けの月曜日までに済まさねばならない仕事のあった先の週末。仕事を始めようとすると、こんな仕事していてよいはずがないなどと考えなくてもよいことが頭をよぎり、ならばさっさとケリをつけて次のステップに…

アンプネタ2題

●ELECTROCOMPANIE: AW100DMBだが、足元の板の素材やインシュレータでこれほど音が変わるアンプは初めてだ。けっきょく、コリアンボードの上に黒檀ブロック→IXOS の金属製のピンポイントインシュがいちばん高域と低域のバランスがよく、楽器の存在感も確かに…

何をしていたのかというと

こんなもので遊んで(遊ばれて)いたのだった。 ●SONY:ロケーションフリー・ベースステーションLF-PK1 自宅のパソコンネットワーク環境は、書斎兼仕事部屋に入った光ケーブルがモデム→ブロードバンドルータを経由して各部屋のパソコンにLANケーブルでつなが…

はじめての禁煙

なにが悲しくて禁煙なんてはじめなきゃいかんのか、客観的な根拠なんかないんだけど、とりあえず、昨晩からはじめてしまった。 まだはじめて16時間くらいだけど。 18のときからタバコを吸いはじめてるから、人生の半分以上の時間をこいつと付きあってるわけ…

半世紀の時間感覚

ちょうど半世紀前の1957年の出来事を眺めてみる。 【学術】 チョムスキー『文法の構造』 ビンスワンガー『精神分裂病』 ハイデガー『同一性と差異』 ロラン・バルト『神話作用』 バシュラール『空間の詩学』 バタイユ『エロティシズム』 ノースロップ・フラ…

「これはギャグではない」

納豆の集団ヒステリーといい、きょうのこのニュースといい、笑かしてくれる。 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070115k0000m040085000c.html 「具体的に何をするのかは『高校や地域の清掃、校内のトイレ掃除』といった程度の議論しかさ…

幹事会/納豆のない日々

5年に一度、中学校の同期会があって、今年がその3回目の年にあたるということで、新年早々その幹事会が昨晩あった。9クラスもあるとそれなり準備も必要で、今年はこういう幹事会(という名の飲み会)も増えそうだ。 各クラスからの幹事だけでも20人くらいいる…

ハーモネータを復活させる

2007年になって初の書き込み&オーディオネタ。 けっきょく、スーパー・ツィータの試みは当初の目論見を達成できず、ツィータはそのまま俺の預かりとなった。 それでふとおもったのだが、DALIが25KHzまでの再生能力があることだし、この1年近く使っていなかっ…