追記

やはりプラグに被せてあるチューブが気になるので、Norman氏に問い合わせたら、やはり剥かないほうがいいらしい。メス側に先が引っかかるようなら「少しだけ」カットするのはいいということ。線材についても訊いてみたところ異なる銅線を数本使用してfrequencyを高めたり、ソレノイドを入れたりという凝った構造になってるそうだ。しかし、ソレノイドを使ったケーブルなんて聞いたことないし、だいいちどこに入ってるんだろう。おそらくソレノイドというよりも変調信号をカットする小さなコイルのことを言ってるんだと思うが、謎。
で、音のほうは昨日よりも詰まった感じがとれてきて、音に厚みも加わってきた。これはいいケーブルだよ。