E188CC

確定申告の打ち合わせに税理士を訪ねた帰り道に秋葉原に寄って、id:platycerusさんのお勧めのひとつであるオランダ製のE188CC(Philips)を買った。箱には7000円の鉛筆書きがあるが、売値のラベルは2700円。もとはそんなに高いのか? 6DJ8の仲間のくせに。

で、音だが、まだCD2枚目を聴いている段階での印象は、音にふくよかさと艶がある。音楽的でよく鳴るというか音にしっとりとした躍動感もある。これはいい球だ。弱点はわずかに低域側の中音が甘めになることと(Amperexの笛吹き童子ほどではないが)、Philips/JANのECC88と比べると、高域の抜けるような伸びがもうちょっと足りないかな。おそらくNOS管ということなので、いい方向に変化することに期待。しかし、いまのままでも、音楽的という言葉がすっと出てくる印象なのでポイントはひじょうに高い。これは、店に残っていた2本も買っておいて損はないかもしれない。
実装したときの抵抗値なんかを調べて、これまでのPhilipsのECC88と比べてみたいのだが、残念ながらそのノウハウがわからない。でも、問題はなさそうだし、音がいいからいいや。
ついでに、E188CCを含めて、きょう仕入れたものの写真

上は、工作する人ならおわかりのようにハンダ付けの際に使うHelping Hands(というんですね)。老眼の入っている俺はレンズ付きのほうを購入(0-0)。これもplatycerusさんのお勧めのじんそん真空管DACの製作をする際のIC工作用。ICチップのハンダ付けなど無謀かもしれないが、挑戦してみる気になっている。ハンダ鏝はいま使ってる55Wのものでいいんだろうかとか、先がもっと細いIC用のほうがいいんじゃないかとか、わからないことはあるので要チェックである。
このHelping Handsなるもの、税込893円で購入。ちなみに、これとまったく同じモノがヤフオクでは4〜5000円で落札されている。じつは、これを買うまでウォッチリストに入っていた(笑)。見かけた店で即購入したのはいうまでもなかろう。
そして、E188CCがのっているのは、下に書く予定の、きょうのコンサートのプログラム。