AUDIO

TDA1543えぴ 1st.Impression

致命的なミスとはいえない粗忽ネタを提供しただけで、なんとか音出しにこぎつけた1543えぴだが、インプレッションのまえに、しおらしく謝辞から。 いつものことだが、回路のことなどほとんど理解していない俺が曲がりなりにもこうしてDACなんかを組み立てら…

TDA1543えぴ…音出し成功!

原因は、異常なしと書いたデバイス(CS8414)のアダプタピンの差し込み不足! 前にもこんなことやった気がする。まったく学習しないやつだ!

TDA1543えぴ(速報版)…やっぱり音出ない。

ここまで予定どおりだと笑ってしまう。 さて、どこからチェックすべきかな。LEDは光ってるし、それぞれのチップは温かいし。以下、実況中継(更新随時) ・ハンダチェック異常なし(たぶん) ・デバイスの取り付け異常なし(3:30)

一世代遅れてTDA1543えぴを完成させ、朝を迎える

内輪ではもう「1541えぴ」の話題で盛り上がっているのに、俺はまだ一世代前の「1543えぴ」を完成させていない。諸般の事情も重なって、今年になって工作がストップしていたこともあるが、さすがに尻に火がついてきたので意を決して1543えぴを完成させるべく…

小ネタ

こんなものが存在していたこと自体知らなかった。昨晩、某デザイナー氏の事務所で酒を酌みかわしているうちにこいつの話になって、デッドストックになっているうちの1本をいただいてきた。 OPEN CASETTEというらしく、なんでもカセットテープを持ち歩くより…

ヘンなスピーカ

たまたま、アフィリエイトを覗いたら妙なスピーカがあった。説明を読んでもよくわからんが、こういうのを置いて様になる部屋があればいいかも。 http://www.audiotanya.jp/speakers/SP-BST-0009.htm

Rose Voixおそるべし

昨日プリの不良とした問題は、けっきょくハーモネータ側の問題だった。確実に原因を把握しているわけではないが、おおまかなところは昨日の日記のコメントに書いた。 ところで、この機会にRCAケーブルをつなぎ替えて、DAC→プリ間に使っていたEcosseのSilverp…

プリが……

久々のオーディオネタだが、ネタが上がるときというのは、トラブガがらみが多いのがじつに俺らしい。 少し前に、Fidelixのハーモネータの左チャンネルがおかしくなって、音が出なくなったので開腹してみたら、入力ジャックのハンダ付けがはずれていたのでメ…

西からの来訪者

GWも終わってしばらくたってもいっこうにAUDIO方面のスイッチはONにならない。先日の書棚の整理もその流れであるのだが、このところ読書欲が急激に湧いていて、仕事もそっちのけで本ばかり読んでいる。この4、5日アンプもOFFのままだ。――そのつけもあって、…

GWの過ごし方

みなさん、どのようなGWをお過ごしですか? わたしは外注先の仕事が遅れたせいで、先週から休みもとれず、この連休後半も5日と7日しか休みがありません。 きょう5日は前々からの懸案だった書棚の整理でたぶん丸一日費やして終わってしまうでしょう。引っ越…

アイソレート・レギュレータ

先日、電源を仮組みのACアダプタからトロイダルトランスに替えて本来のポテンシャルを発揮して好調のaquaだが、ふと思いたってCSEのアイソレート・レギュレータから100Vをとってみた。デジタル系はレギュレータを通したほうがいいのはDACを導入する以前から…

AQUAの電源を替えた

先日の実験で、トランス内臓のACアダプタをプチ改造したものをaquaの電源としたのだが、ろくに回路を確認せずやったもんだから、結果としては失敗。そのままでは悔しいので、すでに入手してあったトロイダルトランス(115V-9V)をつなげてみた。ケーシングす…

12V電源

久しぶりのオーディオ・ネタ。 これまで、Jinsonさんの1543ファイナルもkhimairaさんのAquaも秋月のACアダプタを使っていたのだが、以前Jinsonさんにトランス式ACアダプタをプチ改造する方法を教えていただいて早速手を入れたのだが、それをそのまま使ってい…

khimairaさん来訪

オーディオに手を染めてから2年とちょっと、商品情報も電気知識もなく、ましてや筐体を開けることなど犯罪に近いもんだと思っていた中年男が(だって開けちゃいけないって書いてあったもん/笑)、まったくの自己流で情報を得ながら音を作っていったいまの…

Headphoneスタンドとゴミ箱

先日の書き込みの流れでヘッドフォン・スタンドを物色している。STAXの専用スタンドもあるが、こういう音に関係のないところに純正品を使っても高いだけなので、kimairaさんに倣って他人様の要らなくなった民芸品の彫刻か何かにヘッドフォンをかぶせておくの…

Headphone

たいていの使用機材については書いてきたが、ひとつだけ触れていないものがある。ヘッドフォンだ。ヘッドフォンの音場感が好きでないということは書いた記憶があるが、好きでないがために、ほとんど出番がないので書く必然性がなかった。とにかく、真横から…

しばらく考えていたこと

2月の頭に「自分が志向する音とかそれとのかかわり方なんかが、曖昧になりつつあることに気づいて、なかなかうまく整理がつかない」なんてことを書いて、音楽とオーディオから意識的に離れて読書週間を決め込んだりしたら、次の週にはインフルエンザで寝込…

奥さんのこと(2)

ずいぶん間が空いてしまった奥さんネタの続きである。本題に入る前に奥さん絡みということで、オーディオ・ネタをひとつ。「わたしがいじれない機械ばかりで昼間に好きなCD(落語)が聴けない」というもっともな不満を解消して、少しでも保身に回る意味もあ…

スピーカの間隔

オーディオについてあれこれ気にしはじめたごく初期段階で、スピーカのセッティングでけっこう致命的なポカをやっている。DALIのRoyal Towerはリアバスレフであることもあって、セッティングによっては低音の締まりがなくなって音の定位も帯域のバランスも崩…

太くて硬いのと細くて硬いの

最近、手持ちのケーブル類の扱いづらさに悩んでいる。まったく意図してはいなかったのだが、気がついてみたら、太くて硬いのと細くて硬いのばかりで、柔らかくて取り回しのいいケーブルがごく少ない。しかもその数少ない柔らかいケーブルは2軍扱いなので、主…

視聴用機材

21日に行われた「JKL試聴会」にLucyさんが出品したTDA1541基板(Jinsonさんデザイン)をフィルムコンを使ってケミコンを排除した改造DAC、通称カラータイマー(PowerLedがアトランダムに色を変えるのでそう呼ばれている)と、オールWE396Aを使い初段の回路に…

試聴会のCD

昨日の試聴会でかけたクラッシックCDのタイトルを教えてほしいというご要望が、id:platycerusさんほか1名の方からあったので、以下にリストアップします。1000枚売れればヒット商品といわれるクラシックの国内盤CDは市場から消えるのも早いので、見つけたと…

試聴会

首都圏はなぜかセンター試験当日になると雪が降る確率が高い(よね、確かめたわけではないけど)。そんななか、きょうはjinsonさん、khimairaさん、Lucyさん主催の試聴会があった(JKL試聴会という^^)。趣旨などは主催者の方のページを見てもらうことにして…

引き続きAQUAパーツ交換

先日のトランスI/Vの終端抵抗の交換に続いて、khimairaさんのチューンを参考にA-D間のコイルを交換した。交換前、交換後ともに同じパーツである(http://khimaira.blog9.fc2.com/blog-entry-173.html)。khimairaさんのレポートには「S/N感がグッと増し、倍…

引き続きAQUA−終端抵抗の交換

AQUAのパーツは、トランスを除いてほとんどすべてkhimairaさんのご自身のものと同じであるが、数カ所のパーツは入れ替えを前提として仮のパーツを付けている(FETなどはまた別だが)。で、トランスのエージングも最終段階に来たので、FETやコイルの交換の前…

AQUAその後

年末から聴きはじめているKhimairaさんのAQUAだが、オーディオ的な視点を排除して純粋にこのDACをとおして出てくる音の性質だけをとって言えば、俺の好みにかなり近い。多くのことは12月30日のblogに書いたので繰り返さないが、エージングも最終段階になって…

工作初め

七草も過ぎたのだけど、こういうネタをあげておくのもいいかも、と思って年賀状を作ってみた。これは、正月4日の風景。ちょいと演出が入ってはいるが、いつもだいたいこんなもん。作ってるのはjinsonさんのTDA1541球バッファDACである。もっと早く手をつけ…

知らぬが仏なのか?

khimairaさんのaquaにはDe-Emphasis回路基板がついていて、Emphasisのかかった録音のCDをかけるとLEDがつくようになっている。じつは、これまでEmphasisなんてまったく気にかけたこともなかった。だいいち時折カタログにデ・エンファシス・エラーなんて項目…

謹賀新年

オーディオ関連の目標は、工作がもっとうまくなることと、少しは電気のことを理解すること。この2点をあげます。 今年もよろしくお願いします。

aquaやっと音出し!

昨晩ようやっとaquaの音を聴いた。音が出なかった原因はレシーバーのST490Aの死亡だった。そもそも、ST490AのDIPは俺みたいなド素人が簡単に手に入る代物ではない。これはkhimairaさんのまったくのご好意で基板といっしょに送っていただいたものである。khim…